2011年出展作品
	
	
	四神招猫之絵図(しじんまねきねこのえずきりえ)
		
天の四方を守護し、四季を象徴する四神(青龍・朱雀・白虎・玄武)それぞれを従えた招猫神たちを表現しました。大地を鎮め、時を司り、未来に夢や希望をもたらすと言われています。その中央には、四神招猫たちを司るある生き物が現れています。その姿を見た人に幸運が訪れるとも…ぜひそれがどこにいるのか見つけてみてください。
- 作品番号
 - 48
 - 作品概要
 - 幅25(1枚)×奥行1×高さ50cm 素材:きりえ
 
松風直美 / Naomi Shoufu
カミノモノツクリプロフィール
紙のモノツクリ。
主に切り絵の画法で猫というモノを描く。紙を切るというシンプルな技法で、どこまで猫のしなやかさ・美しさが表現できるか、試行錯誤の日々だけれどそれが楽しみでもあるのです。そして時折、紙に「ことば」も刻みます。日本の文字は美しい絵であり、大事に残してゆきたいモノです。生きている猫と文字を、意思を持った猫を、物語のある猫たちを、作ってゆきたいと思います。
- 1990年
 - デザイン会社勤務を経て独立。以後フリーランス。
 - 1992年
 - 工芸村「ことうヘムスロイド村」に参加。
 - 1992年
 - ギャラリーCASA個展(京都)
 - 1995年
 - 猫をモチーフに切り絵を作りはじめる
 - 1998年
 - 自宅隣にアトリエを開設
 - 1999〜2003年
 - 近江文化財研究所 個展(近江八幡市)
 - 2000〜2004年
 - いい福まつり 個展(彦根市)
 - 2001年
 - ホームページ「ねこてもり」開設
 - 2002年
 - アトリエ隣にギャラリー松庵オープン
 - 2002年
 - ニューヨークの招き猫展参加
 - 2003年
 - 来る福招き猫まつりin瀬戸にて個展
 - 2004年
 - 「招き猫の宮」(菊地真・荒川千尋著)挿絵
 - 2005年
 - 高島屋ミニ個展(岐阜)
 - 2005 年
 - フランス(リモージュ)・イタリア(ルッカ)の招き猫展参加
 - 2001〜10年
 - ギャラリー猫町 個展(東京)
 - 2004〜2009年
 - 「猫の集会」(ヘムスロイド村)主催
 - 2005〜2009年
 - 陶と紙展 酒遊館(近江八幡市)
 - 2003〜2009年
 - 町屋と猫のイベント「猫の宴」開催
 - 招き猫まつり、イベント、グループ展多数参加
 - 以後、紙に関わった作品を作り続け、現在に至る。
 - 著書「うそうそ時にその猫はやってくる」戎光祥出版より2004年刊行
 - 「京ことば猫トランプ」2006年刊行